和装小物を始め、お宮参り祝着振袖なども通販致します!かんざし和雑貨石原さとみ・木下優樹菜モデル振袖レンタル
Kimono唐草トップページへ
晴れ着から和装小物まで 販売&レンタル
着物 & 振袖

お支払いと送料 お問い合わせ

展示会写真館 千利休 侘び寂びの世界展

振袖 晴れ着 販売、レンタル
和雑貨
和装小物、和雑貨 ブランド別
帯・帯飾り
和装小物 おしゃれ小物
バッグ
履き物、草履、雪駄

の所は定休日です。 ご注文は24時間承ります! なおの日は、メール、電話ともに対応を休ませて頂きますので、あらかじめご了承下さいませ。

2012年3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2012年4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

営業時間10:00〜18:00


5千円以上のご注文で送料無料!

ichigo 振袖モード
PINKY 振袖特集! 木下優樹菜

ぷてぃふぃーゆ 新作振袖
振袖にピッタリ ショールコーナー

スタッフブログ

振袖情報満載のハタチスタイル

  1. トップページ
  2. 写真館
  3. 展示会写真館 千利休 侘び寂びの世界展



展示会写真館 千利休 侘び寂びの世界展

特別展示、千利休「侘び寂びの世界展」(非売品)の展示会が催されました。

日本の感性、詫びの精神

希代の茶人達の愛したお道具の数々…。
茶道具のみならず、本物を好まれる皆様に喜んでいただける品々が
なんと、ガラスショーケース無しで展示されました!
数百年前の物と同じ空気を共有できる、とても幸せな空間がそこにはありました。


千利休 詫び寂びの世界展 展示品

左上 呂宋陶製雲龍箆彫細工(るそんとうせいうんりゅうへらぼりざいく)
太閤・豊臣秀吉に献上された、由緒ある器だそうです。呂宋とはフィリピンの事を指します。
中央上 蘭引き(蒸留器)
この器に水を入れて沸騰させ、水蒸気を一部の茶の湯で使用したそうです。
右上 印籠(作:尾形光琳)+根付いろいろ
根付とは、印籠を持ち運ぶとき帯に挟んで留め、落ちないようにつなぎ紐の端に付ける具を根付と称しました。
左下 一閑張茶道具(いっかんばりちゃどうぐ)
なんと器全てが紙製なんです。野点用として造られた物だそうな。しかも籠の中に全て収納できるので、軽くて持ち運び易いという、何ともよく考えられた一品です。
中央下 蟲籠
茶室に見立てられた「虫かご」なんですこれ。後のにじり口が虫の入り口になっており、心憎い演出を見せてくれます。
右下 蘭鋏(蘭や菊を切るハサミ)
なんと、部品全てが竹で出来ているハサミです!蘭や菊は鉄に弱い性質をもっており、本来茎などは手でちぎっておりました。しかし招いた客の前でそんな無作法な事はできない。という考えから、竹製のハサミが造られたそうです。

千利休 詫び寂びの世界展 展示品

左 利休居士肖像画(りきゅうこじしょうぞうが)
千利休の肖像画。俳人で塗師・浮世絵師の小川破笠(おがわはりつ:1663-1747)が描き、不審庵六代覚々斎(ふしんあんろくだいかくかくさい:1678-1730)讃が添えられています。
中央 豊太閤肖像画(ほうたいこうしょうぞうが)
筆者未詳。天正13年(1585)関白となり、「豊臣」の姓を賜り太政大臣。天正19年(1591)関白を秀次に譲り、「太閤」と称す。慶長3年(1598)朝鮮出兵を半ばに病没。現在は「豊国神社」に御霊が奉られています。
右 鶺鴒花押状(せきれいのかおうじょう)伊達政宗 筆
この書状は、伊達正宗の花押(鶺鴒の花押)が入れられた御礼状です。書の左下に書いてあるサインのようなものが花押です。「花押」とは、署名の代わりに用いられる記号・符号の事を言います。また、伊達政宗は、和歌や茶道にも通じていることで有名です。

利休展 詫びと寂びの世界展 三大武将書状

左 羽柴秀吉件状(はしばひでよしくだりじょう)羽柴秀吉 筆
織田信長の上洛にに併せ、上質の紙、小者、女性、土産や着物を用意する様、秀吉がその家臣であるト真斎と弥七郎に命じた書状です。花押の形状や内容から天正元年〜十年頃の物と思われ、三鬼清一郎編「豊臣秀吉文書目録」に掲載されておらず、新出の貴重な文書と云えるでしょう。
中央 家康公書状 徳川家康 筆
初代将軍・徳川家康より、小松宰相殿(丹羽長重)宛ての卯月廿九日(4月19日)付書状です。教科書で勉強した通り、我慢強い筆跡がなんとも家康公らしく思えます。
右 信長朱印状 織田信長 筆
この直納状は「天正三年十一月六日付で、山科左衛門宛てに、山城国西梅津内弐拾石の領地を納めん」と云う、朱印状です。朱印には、“天下に武威を布く”の意志を示す「天下布武」の字が彫られています。

主催:株式会社中西呉服店
協力:Teioコレクション



株式会社 中西呉服店 656-0025兵庫県洲本市本町6丁目2-21 0799-22-0459
サイトマップ  ご注文方法  お問い合わせ  プライバシーポリシー
Copylight © 株式会社中西呉服店 all rights reserved.